兵庫の風景画像展示室
11
兵庫 赤穂市・忠臣蔵ゆかりの史跡群
赤穂の街に残る忠臣蔵ゆかりの史跡です。
大石神社近くにある大石邸長屋門(1〜11)、
近藤源八宅跡長屋門(12〜19)、
江戸城松の廊下での出来事を知らせにきた藩士が
4日半で到着し、この井戸で水を飲んで一息ついてから
赤穂の城にむかったという『息継ぎの井戸』(20〜29)です。
ここの史跡、そして花岳寺、赤穂城、大石神社とも
ちょっと時間はかかりますが充分歩いて見れる距離にあります。
町を眺めながら散歩気分でまわるのが一番いいとおもいます。