長崎の風景画像展示室
11



風景画像展示室長崎編 目次へ

長崎 島原市・武家屋敷と
時鐘楼
島原藩の鉄砲を主に扱う武士の住居が並んでいたため、
鉄砲町とも呼ばれている島原の武家屋敷です。
武家屋敷は全国に残っていますが、ここは通りの真ん中に
豊富な湧き水が通る水路が通り、生活用水になっていました。
武家屋敷としての建物はそれほど多くは残っていませんが、
歩いていると水が流れる音がかすかに聞こえるこの武家屋敷は
究極の癒しの空間といってもいいのではないでしょうか。
その武家屋敷のすぐ近く、学校の目の前にあるのが
島原藩主の命で民に時を知らせる目的で立てられた時鐘楼(90〜97)。
戦時中、軍に供出されましたが、復元され、今に至っています。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97




このページのトップへ 風景画像展示室長崎編 目次へ