鳥取 鳥取市・桂見の二十世紀梨親木
鳥取の名産品といえば、二十世紀梨。
その始まりとなった鳥取市郊外の桂見地区には、
明治37年に千葉県松戸市から導入された10本の親木のうち
3本が現存し、鳥取県指定の天然記念物に指定されています。
鳥取県の二十世紀梨はすべてここから始まり、
この地が栽培に適しているということで広がっていきました。
この3本の親木がある場所は公園として整備され、
森林公園『とっとり出会いの森』として整備されています。
撮影した時は小さな実に袋がかぶせられていましたが、
3本の親木から収穫された梨は地元の小学校などに配られたり
イベントで使われたりしているそうです。
]